おすすめできる子供のオンライン英会話

子供たちがオンライン英会話を18ヶ月間つづけてきて、なにが良かったか紹介したいと思います。

2020年度からの大学入学共通テストの英語評価について

2020年度より、大学入学共通テストの英語の試験で、民間の英語検定試験の評価が採用されることになりました。


私たちに馴染みのある日本英語検定協会の英検ではなく、「英検CBT」「TEAP」「TEAP CBT」など、9種類の検定試験が採用されることが決まっています。


従来の英検が採用されなかった理由は、1回のテストで英語4技能すべてを評価できることが「大学入試英語成績提供システム参加要件」にあるため、筆記試験の1次試験と面接の2次試験がある英検は除外されました。


英語検定協会は、参加要件にあわせて、「英検CBT」「TEAP」「TEAP CBT」などの新しい検定をつくりました。


「英検CBT」は、英語4技能「話す・読む・書く・聞く」を、ヘッドセットをつけてパソコンで回答します。受験生が英語を話す内容は録音されて、試験官が採点をします。
たとえば、2級の試験内容は、スピーキングが15分。リーディングとライティングが85分。リスニングが25分。トータルで、125分の試験です。


「TEAP」は、英語検定協会と上智大学が共同開発したもので、トータルな英語力を正確に測ることための試験です。


リーディングは、マーク方式で70分。リスニングテストもマークシート方式で50分ほど。筆記試験は、記述式で70分。スピーキングテストは、メンツーマンの面接試験方式で、10分ほどです。


「TEAP CBT」は、実践的な英語力をトータルに測定するための試験で、リーディングは、パソコンを使った択一選択式で80分。リスニングテストも、パソコンを使った択一選択式で40分。ライティングテストは、パソコンでタイピングして回答する方法で、50分。スピーキングテストは、パソコンに録音する方法で30分間です。


ほかに6つの検定試験も用意されていますので、どの試験を選択するか、また悩むところです。


でも、パソコンを介していつも英会話をされてるお子さんであれば、特別な練習をせずとも、リラックスして受験できると思います。


そういった点でも、オンライン英会話は優れた学習教材だと思います。

英語学習法のフォニックスとカランメソッド

英会話の教室や教材などを選ぶとき、フォニックスやカランメソッドという言葉をよく目にします。


フォニックスは、アメリカなど英語を母国語とする国の小学校でつかわれてる学習法で、英語圏の子供たちの殆どがフォニックスで読み書きを勉強します。


簡単にいうと、発音とアルファベットの綴りのルールをまなんでいきます。だいたい、子供が1年フォニックスを学ぶと、読み書きがかなり上達するといわれています。


日本語は、ひらがなとカタカナを覚えて、むずかしい漢字をひたすら覚えていくわけですが、英語は、26文字のアルファベットを覚えて、さらにその文字の組み合わせと発音の決まりを覚えていきます。


この文字と発音のルールを知ることで、子供たちは知らない単語でも読めるようになります。日本語では、漢字があるのでこう簡単にはいきませんが、フォニックスで英語を習得すれば、子供でも雑誌や新聞が読むことができますし、聞いた言葉を文字で書くことも可能です。


フォニックスを覚えることで、単語をひとつひとつ暗記しなくても、音を聞いてスペルを予測できるようになるのですから、本当に素晴らしい勉強法です。


もうひとつ英語の勉強法として有名なのが、イギリス人英語教師が考案したカランメソッドです。


相手の質問に反射的にすぐ答えるられる英語脳を養うトレーニングで、先生の質問に対して英語ですぐ即答する練習をくりかえします。


頭のなかで日本語に訳して考えるのではなく、なにも考えることなく自然に英語が出てくる英語脳を育てる学習法です。


どちらも母国で長い歴史のある英語学習法ですので、英会話教室やオンライン英会話を選ぶときに、こういった学習法を取り入れてるかどうかで選んでみるのもひとつの方法です。

おすすめオンライン英会話はDMMか学研

子供のオンライン英会話を選ぶ際、オンライン英会話子供おすすめというサイトを参考にしました。


スクールによって、カリキュラムや講師のタイプ、レッスンの予約・キャンセルのルールなど、どこが一番うちに適しているか容易に比較するのに役立ちました。


オンライン英会話には、幼児や小学生低学年向けに特化したスクール、年齢制限のないスクール、フォニックスやカランメソッドの英語学習方法を採用してるスクール、講師がネイティブだけのスクール、スカイプではなく専用アプリを使用するスクール、兄弟・家族で利用できるスクール、月額制ではなくチケット制のスクール、授業料をクレジットカード決済以外に銀行振込可能なスクールなどなど様々です。


なかには、いま人気のプログラミングを英語といっしょに勉強できる学校もあります。


そのなかでも、カリキュラムが充実していて授業料が安いスクールは、DMM英会話と学研のオンライン英会話kiminiです。


毎日1レッスンできるプランが、DMM英会話が月額5,980円(税込)、kiminiが月額5,918円(税込)と格安です。


講師は、DMMですとネイティブ講師も含まれる111ヶ国の先生、kiminiはフィリピン人講師限定です。


DMMはスカイプを使いますが、kiminiは公式サイトからログインして授業をおこないます。


カリキュラムでは、kiminiの場合、予習復習の教材がレッスン毎に用意されていたり、習得度を確認するため数回ごとにテストがありますので、習った内容をしっかり定着させるシステムが工夫されているので、そこはやっぱり学研だなと思います。


DMMもレッスンに使用する教材はすべて無料ですし、児童英語のベストセラーのオックスフォード大学出版のテキストなどを使用して学ぶことができます。


どちらもとても魅力的ですが、DMMはネイティブ講師も含まれているという点で、そこがkiminiよりもメリットがあるかなと思います。


DMMでは、11月7日まで3回無料体験レッスンキャンペーン。
kiminiでは、無料体験10日間を実施中です。


無料体験レッスンを受けるとき、体験期間が終了すると自動的に本契約にされてしまうスクールもあるので、注意しましょう。


たとえば、DMMの無料体験レッスンでは3回目のレッスンがおわると、それで終了です。ですが、kminiの10日間無料体験では、体験期間の10日間以内に解約しないと、新規登録時に決済情報を入力するため、自動的に本契約がスタートします。


なので、解約締切日を忘れないように気をつけましょう。


ほかにコスパの良いスクールですと、産経オンライン英会話の毎日プラン5,980円もあります。フィリピン人講師限定で、子供にやる気をもたせながら上手に教えてくれる先生やきちんとされてる熱心なベテラン講師など、魅力的な講師が多いです。


オンライン英会話はどんどん新しい学校が増えてきていますし、各学校オリジナルのサービスや工夫をこらして集客しようとがんばってますので、お子さんやそれぞれのご家庭に最適なスクールをぜひ選んでみてください。

英検に効果のある子供のオンライン英会話

英検(実用英語技能検定)は、私たちが子供の頃からずっとある英語検定試験です。いまでも年間およそ230万人もの受験者数があり、1月・6月・10月の3度実施されます。


英検資格を取得しておくと、中学校や高校、高専、短期大学・大学などの入学試験の際、
内申点にプラスになったり、学科試験の免除、合格判定で優先されたりなど、優遇措置があります。


北海道大学、東京大学をはじめ、かなりの有名国公私立大学で入試優遇や単位認定制度が導入されています。


また、英語科目の単位認定、入学金や授業料の免除が受けられたりと、受験や進学に役立ちますので、せっかく英会話を勉強していくなら、要所要所で英検にチャレンジさせたいなと思っています。


子供次第ですが、やはり目標達成の喜びがあった方が、本人のやる気持続につながりますし、親としても子供の成長をいっしょに喜ぶことで、「また子供といっしょに頑張ろう!」と奮起できます。笑


子供のオンライン英会話には、学校の授業に応じたカリキュラムの他に、英検対策コースもあります。


たとえば、学研のオンライン英会話「kimini」では、英検5級から合格コースがあります。学研書籍で人気の「英検5級をひとつひとつわかりやすく」をもとに作られたコースなので、英検5級合格に必要なボキャブラリーや文法、学んだことを実際に会話で使う練習をくりかえし練習できるので、「話す・聴く・書く・読む」の4技能を身につけることができます。


このコースは、全部で64回のレッスンで完了しますので、毎日25分間のレッスンをすることで、約2ヶ月で準備することができます。


英検5級は、英語の勉強をし始めて最初の目標になる級です。だいたい中学初級程度のレベルで、初歩的な英語の理解とそれを実際に使って表現ができるかが問われます。筆記試験とリスニング、スピーキングテストがあります。


できれば小学生のうちに、5級程度は合格しておきたいレベルです。


ブログや口コミなどを拝見しますと、小学生で英検2級に合格されたお子さんなど紹介されています。脳のやわらかい子供たちにとって、外国語習得は私たち大人が想像する以上に容易なことなので、親としては上手にその環境を作ってあげたいと思います。


帰国子女で外国語が堪能なお子さんたちも、忘れないで維持できるように、オンライン英会話を利用するケースが多いそうです。やはりその言語に触れていることが一番大事だと思うので、比較的安く続けられるオンライン英会話は本当に有難いサービスだと実感しています。

オンライン英会話は安くても子供に効果あり!

オンライン英会話は、マイクロソフトが提供する無料インターネット電話サービス「スカイプ」を利用してレッスンをおこないます。
学校によっては、専用アプリをダウンロードするところもありますが、だいたいはスカイプを利用しています。


スカイプのソフトは簡単に無料でダウンロードできますし、パソコンやタブレット、スマホにも導入することができます。


レッスンには、ヘッドホンとマイクがついたヘッドセットの使用が推奨されていますが、我が家ではヘッドセットは使わず、マイク内蔵のWEBカメラで快適に授業をうけています。ヘッドセットは1000円くらいからありますが、ヘッドセットを使うと、どんな授業をしてるか私に聞こえなくなってしまうので、あえてWEBカメラを利用しています。
また、ヘッドホンはものによっては耳が痛くなるので、購入するときはお子さんに合うものを選んであげましょう。


こども対象のオンライン英会話は、20社以上あります。子供専門のところもあれば、年齢制限のない子供から大人まで対応してるスクールもあります。


子供専門のオンライン英会話では、「hanaso kids」「リップルキッズパーク」「mytutor」「グローバルクラウン」「ラーニー」などがあります。
子供から社会人まで習うことができるオンライン英会話には、大手の「産経オンライン英会話」「ジオスオンライン」「エイゴックス」「リアル英会話」「QQ English」「ボストン倶楽部」などがあります。


マンツーマンレッスンかグループレッスンか。英語が母国語のネイティブ講師か公用語が英語のフィリピン人講師、または日本語が話せるバイリンガル講師か。週に1レッスンまたは週末だけ、それとも毎日1レッスンか。学校教科書準拠のカリキュラムか英検対策、またはカランメソッドを取り入れた授業内容などなど。。


さまざまなニーズに対応できるサービスが充実しています。


でも、実際レッスンを受けるのは子供ですので、本人が楽しく英語を学べる講師や授業内容かどうかが一番肝心です。


我が家では、はじめてオンライン英会話を知ったときに、子供たちが興味を示してくれるかどうか試すために、無料体験レッスンを数多く受けてみました。どこのスクールも、メールアドレスや個人情報を登録すれば、簡単に実際のレッスンを1回または複数回受けることができます。勧誘などいっさいありませんし、無料会員登録するだけで、そのスクールのオリジナル教材や英語学習に生かせるアプリなども知ることができました。


体験レッスンの場合、自分で好きな先生を選ぶことができる学校と、学校側が決める場合があります。


自分で講師を選ぶときは、その先生の経歴やフィリピン講師の場合は発音をチェックできる自己紹介動画を参考に選びました。経歴は、できるだけ学校教育の資格を持った方や英語を専門に勉強してきた方を選ぶようにしました。


とはいっても、学歴の高い講師の方を選んでも、情熱が伝わってこない一辺倒なレッスンをする方では、当然子供たちは嫌がりました。
やはり、気持ちが通う温かい雰囲気のある先生が気に入って、その先生のために絵を書いたり手紙を書いたりと、楽しく英語にふれる環境をつくってあげることで、英語が好きになる→英語が上達するという効果につながりました。


なので、オンライン英会話に興味のある方は、まずは無料レッスンをお子さんといっしょに受けてみることからはじめてみてはいかがでしょう。